新着情報 | 株式会社エイム
先日、小山市立小山中学校様よりご依頼いただき、同校の生徒の方に向けての『職場訪問学習』を実施いたしました。 今回は、2名の方がお見えになられ、当社の歴史や仕事の内容をお話させていただき、工場を見学していただきました。また、学習のテーマとなっていた『働くこと』について、当社の考え方をお話させていただきました。 訪問いただいた生徒の方からは、『(普段は目にすることのない)知らない部品を作っているので凄いと感じました。』『色々な種類の部品を作っていて凄いと感じました。』との感想をいただきました。 また、訪問後にいただいたお手紙にて、『今回の体験を学校生活に生かしたい。』『この体験を職業選びに生かしたい。』との言葉もいただきました。 当社は、地域の皆様と様々な形で関わりあいを持ち、より良い社会環境を構築するため尽力して参ります。
旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。 昨年来、我々を取り巻く環境は厳しさを増し、世界情勢をみても予測困難な状況でございます。 国内においても、デフレを始めとした景気問題や雇用の問題等々、難題は山積みされたままとなっております。 当社においてもこれらの影響は少なからずあるところですが、企業理念に基づき、また基本方針に沿い、この厳しい環境にあってもより高いものを目指し、達成すべく挑戦して参ります。 本年も、皆様より一層ご愛顧いただきますよう、よろしくお願いいたします。 2013年1月1日株式会社エイム 従業員一同
当社の年末年始の営業は次のとおりとなっております。 12月29日(土)~1月6日(日) 休業 1月7日(月)より通常稼働 今年一年ご愛顧賜りまして大変感謝申し上げますと共に、皆様のご多幸をお祈りいたします。
先日、小山警察署交通総務課の方にお越しいただき、「社内安全運転講習会」を開催いたしました。 年末年始が間近となり世間的にも慌ただしさが垣間見られる中、車の運転において従業員の方々へ安全運転の徹底を呼びかけ、意識の向上を図るのが目的の講習会です。 講習の内容は、最近の事故を実例とし、発生した原因とその対策についてのものでした。 講習を受けられた方からは、「運転に対し、改めて安全への意識を持つことが重要だと実感した」「身近な事故への回避に対し、何をどうしておくことが重要なのかを知れて良かった」などの感想がありました。 今回の講習会を十二分に活かし、従業員一同、安全運転に努めてまいります。 当社が位置する栃木県小山市では、死亡事故が多発している状況とのことです。皆様におかれましても、車の運転には十分にお気を付け下さい。
去る、6月20日より稼働を休止しておりました当社のホームページですが、無事、修復作業が完了し、本日より正式に再開となりました。ご迷惑とご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。今後とも、当ホームページをご愛顧いただきますよう、よろしくお願いいたします。 ※6月20日のレンタルサーバーでのシステム障害により、当社のホームページのデータが全て消失してしまい、本日まで修復作業をして参りました。レンタルサーバー会社より、再発防止対策を施されている旨、ご通知いただいております。